#ポニーテール
簡単なポニーテールのやり方を動画と写真で解説!髪型も豊富に紹介
ポニーテールは、学生から大人まで似合う、かわいいくておしゃれなアレンジです。
簡単なものも少し凝ったものも、手軽に楽しめる髪型が多いので、ヘアアレンジ初心者の方にオススメです♪
このページでは基本的なポニーテールのやり方から、アレンジのコツ。
ポニーテールのバリエーション、他のヘアアレンジとの組み合わせ方まで幅広くご紹介します♪
このページだけでしっかりポニーテールができるようになるので、
ぜひチャレンジしてみてください♪
ポニーテールアレンジとは
ポニーテールとは、髪を後頭部で一つにまとめて垂らした髪型のことです。
サッとまとめてオシャレにもできるし、夏の暑い時期は涼しいし、伸ばしかけのはねる長さの方にもおすすめです♪
ポニーテールの基本的なやり方
ポニーテールの基本的なやり方をご紹介いたします。
- 髪をひとつ結びにします。
- 毛束の一部をゴムに巻きつけます。
- 整えてゴムを髪で隠します。
- 全体を崩します。
ポニーテールのコツ
ポニーテールのコツは、ヘアゴム隠しと後れ毛です。
この2つをするだけで、おしゃれでかわいいポニーテールになります♪
動画と画像を参考に、ぜひ練習してみてください。
ヘアゴム隠しのやり方
- 親指にゴムをかけます。
- 毛先から毛束を取り、ゴムの上に巻きつけます。
- 親指にかけてるゴムに毛束を通します。
- 毛束を裏側に回して、テールを両側に引っ張ります。
後れ毛を出す場所と巻き方


ポニーテールの長さ別アレンジ
ポニーテールを長さ別にご紹介していきます。
ご自身の髪の長さに合わせて参考にしてみてください。
ボブのポニーテール
- ひとつ結びにします。
- 遅れ毛をアイロンでクセ付けします。
- シュシュを結びます。
- 全体を崩して完成です。
ミディアムヘアのポニーテール
- ひとつ結びにします。
- ゴムを隠します。
- 結び目付近から毛束を引き出して崩します。
- 真ん中あたりの根本から毛束を引き出して崩します。
- 前の方(顔周り)の毛束を引き出して崩します。
- 毛先と後れ毛をコテで巻いたら完成です。
ロングヘアのポニーテール
- 髪をひとつ結びにします。
- 毛束の一部をゴムに巻きつけます。
- 整えてゴムを髪で隠します。
- 全体を崩します。
色々な種類のポニーテール
色々な髪型のポニーテールをご紹介します。
好きなデザインや用途に合わせて参考にしてみてください。
くるりんぱポニーテール
- ひとつ結びにします。
- 毛束の真ん中に輪をつくります。
- 輪に毛先を通します。
- 毛束を引き出して整えます。
- 全体を崩して完成です。
- ひとつ結びにします。
- くるりんぱをします。
- 崩します。
- 毛束の中間をゴムで結んでくるりんぱをします。
- 崩します。
- もう一度同じ工程をしたら完成です。
- ハチ上の髪をひとつ結びにします。
- くるりんぱをします。
- 下の髪を毛束の上でひとつ結びにします。
- くるりんぱをします。
- 全体を崩します。
- 後ろの髪をコテで巻きます。
- サイドの髪もコテで巻いたら完成です。
ねじりポニーテール
- ハチ上の髪を結びます。
- 横の髪をねじります。
- ねじりを崩します。
- ねじった髪を留めます。
- 反対側も同じようにして、真ん中で結びます。
- 下の髪を2つに分けます。
- ねじり上げます。
- 毛束の上で結びます。
- 全体を崩したら完成です。
- ハチ上をひとつ結びにします。
- 後ろの髪を2つに分けます。
- 毛束の上でくるりんぱします。
- 横の毛をねじって毛束に巻き付けてピン留します。
- 反対側も同じように。
- 全体を崩します。
- 最後に毛先を巻いたら完成です。
三つ編みポニーテール
- 髪をひとつ結びにします。
- 毛先を編み込みます。
- 先端をゴムで留めます。
- 編み込みを崩します。
フィッシュボーンポニーテール
- ひとつ結びにして、毛先を2つに分けます。
- 外側の毛を少し取り分けます。
- 取り分けた毛束を反対側と合わせます。
- また同じように外側の毛を少し取り分けます。
- 取り分けた毛束を反対側と合わせます。
- 繰り返していくと、画像のように編み込めます。
- 全体を崩したら完成です。
- サイドでひとつに結びます。
- ゴム隠しをします。
- 毛先をフィッシュボーンにします。
- 全体を崩して完成です。
ポンパドールポニーテール
- 高めの位置でポニーテールをつくって毛先を巻きます。
- 目尻の幅で前髪を取り分けます。
- 前髪をねじりながら後ろにもっていきます。
- ポニーテールの結び目に巻き付けてピン留します。
- 全体を崩して完成です。
高めで結ぶポニーテール
- 高めの位置で結びます。
- ゴム隠しをします。
- 全体を崩して完成です。
結婚式にも華やかポニーテール
- ハチ上をひとつ結びにします。
- サイドの毛をねじって後ろで結びます。
- くるりんぱをします。
- 残った毛も後ろで結びます。
- くるりんぱをします。
- 全体を崩します。
- ゴム隠しをします。
- 毛先をコテで巻いたら完成です。
ポニーテールをアクセサリーでもっと可愛く
アクセサリーを用いたポニーテールのヘアアレンジです。
お手持ちのアクセサリーから参考にしていただいたり、雰囲気を変えたい、オシャレをしたい時にオススメです♪
シュシュを使ったポニーテール
- ハチ上をひとつ結びにします。
- 後ろの髪を2つに分けます。
- 毛束の上でくるりんぱします。
- 横の毛をねじって毛束に巻き付けてピン留します。
- 反対側も同じように。
- 全体を崩します。
- 毛先を巻きます。
- シュシュ(もしくはスカーフ)を結び目につけて完成♪
- ハチ上の髪を結びます。
- 横の髪をねじります。
- ねじりを崩します。
- ねじった髪を留めます。
- 反対側も同じようにして、真ん中で結びます。
- 下の髪を2つに分けます。
- ねじり上げます。
- 毛束の上で結びます。
- 全体を崩します。
- シュシュ(もしくはスカーフ)を結び目につけて完成です♪
- ハチ上の髪をひとつ結びにします。
- くるりんぱをします。
- 下の髪を毛束の上でひとつ結びにします。
- くるりんぱをします。
- 全体を崩します。
- 後ろの髪をコテで巻きます。
- サイドの髪もコテで巻きます。
- シュシュをつけたら完成です。
飾り付きゴムを使ったポニーテール
- 髪をひとつ結びにします。
- 毛束の一部をゴムに巻きつけます。
- 整えてゴムを髪で隠します。
- 全体を崩します。
- 飾り付きゴムをつけて完成です♪
- ひとつ結びにします。
- ゴムを隠します。
- 結び目付近から毛束を引き出して崩します。
- 真ん中あたりの根本から毛束を引き出して崩します。
- 前の方(顔周り)の毛束を引き出して崩します。
- 毛先と後れ毛をコテで巻きます。
- 結び目に飾り付きゴムをつけて完成です♪
バレッタを使ったポニーテール
- 好みの位置でひとつ結びにします。
- ゴム隠しをします。
- 全体を崩します。
- バレッタをつけたら完成です。
- 髪をひとつ結びにします。
- 毛先を編み込みます。
- 先端をゴムで留めます。
- 編み込みを崩します。
- 結び目にバレッタを付けて完成です♪
- ひとつ結びにして、毛先を2つに分けます。
- 外側の毛を少し取り分けます。
- 取り分けた毛束を反対側と合わせます。
- また同じように外側の毛を少し取り分けます。
- 取り分けた毛束を反対側と合わせます。
- 繰り返していくと、画像のように編み込めます。
- 全体を崩します。
- 結び目にバレッタを付けて完成です♪
コームを使ったポニーテール
- ひとつ結びにします。
- 束の真ん中に輪をつくります。
- 輪に毛先を通します。
- 毛束を引き出して整えます。
- 全体を崩していきます。
- 結び目の上にコームをつけたら完成です♪
バンダナ(スカーフ)を使ったポニーテール
- ひとつ結びにします。
- 毛先をコテで巻くとかわいいです。
- バンダナ(スカーフ)を結びます。
- 全体を崩したら完成です。
ヘアバンド(ターバン)を使ったポニーテール
- ひとつ結びにします。
- ゴム隠しをします。
- ヘアバンドをつけます。
- 全体を崩したら完成です。
帽子を使ったポニーテール
- ひとつ結びにします。
- 帽子をかぶります。
- 毛束(テール)を通します。
- ゴム隠しをしたら完成です。